3S(スリーエス)

ホーム > 大型コンテナ「ワコポン」 > 3S(スリーエス)

3S(スリーエス)

特徴

  • トレー、スリーブ、キャップの3ピース構造になっており、最もシンプルで分かりやすい汎用タイプです。
  • 完全開放状態で梱包ができるので、2人作業で梱包する重量物等の製品に最適です。
  • スリーブを先に組み立てれば、4面の壁を作った状態で梱包できます。

構成

3S(スリーエス)の構成要素

組立て手順

  • スリーブを後から組み立てる場合(完全開放状態で梱包)
収納状態 次へ 次へ 梱包状態 次へ 次へ 完成状態

1.収納状態

2.部品を取り出します

3.この状態で梱包します

4.梱包後スリーブを被せます

5.キャップを被せて結束して完成
  • スリーブを先に組み立てる場合(4面の壁を作ってから梱包)
収納状態 次へ 次へ 次へ 梱包状態 次へ 完成状態

1.収納状態

2.部品を取り出します

3.スリーブを被せます

4.この状態で上から製品を入れていきます

5.キャップを被せて結束して完成

用途

  • 精密機械や機械部品、電子部品の搬送用にお使い頂けます。
  • 食品容器やペットボトルの通い箱にご使用頂けます。

強度

  • 以下に当社で行った実験結果を紹介します。
モデルサイズ 外寸 1100x1100x高さ1100ミリ
総重量 20kg
仕様 側面:ヒンジフレーム4隅(ピンポイント熱溶着5点留め)
フタ:SG
トレー:プラスチックフレーム付き
材質 面材:すべて厚み9ミリ 1800g/m2使用
試験方法 静止状態で垂直荷重(圧縮速度10ミリ/分)をかけた
(JISZ0212:1998による)
試験結果 最大荷重  2397kg
変移量   23.6mm

3S(スリーエス)の強度実験

最大荷重の3分の1を目安に使用をご検討ください。なお、上記値で不十分な場合は、パネルの強度を上げたり、パネルとヒンジフレームを留めるジョイント本数を増やしたりすることで、強度を上げることが可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。

オプション

  • 3Sには以下のオプションを取り付け可能です。(併用可)
結束バンド
結束バンド
ワコポンに結束バンドを予め取り付けておくことができます。
送り先でゴミにならず、結束作業工数も資材使用量も減るので、ランニングコスト圧縮に繋がります。
内装材
内装材
製品を固定する緩衝材をワコポンと一緒にご用意されれば、個装する必要もなくなり、ランニングコストの削減と製品の安全な輸送に繋がります。
印刷
印刷
パネルにシルク印刷を入れることができます。社名を入れると紛失・盗難防止・宣伝効果があります。
割れ物注意などのケアマークを入れることもできます。
カード差し
カード差し
パネルにカード差しを取り付ければ、送り状や納品書等を収納することができます。規格サイズだけでなく、さまざまな大きさのカード差しを用意致しております。

ご注意点

  • スリーブを先に組み立てる場合(4面の壁を作ってから梱包する場合)、スリーブの高さを70cm以内にしないと、梱包作業が難しくなります。
  • スリーブの高さがパレットの短辺を超える場合、収納した時にパレットからスリーブがはみ出します。
  • 輸送時の結束は、必ず、パレット部からキャップにかけて行ってください。

ご質問、お見積もり お気軽にお問い合わせください

  • 電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
  • お見積もりフォーム